「 ファンダイブ 」 一覧
-
-
'18/10/08,涼しいのが快適な初島
昨日とは違い涼しい日となりました。 風も真逆となり風波があります。 そして、水が濁ってしまいました・・・ 昨日までは良くなる方向で、随分回復していたのにです。 残念! 透視度は5~10m、水温は23~ ...
-
-
18/09/29,神子元行けず熱海です
台風24号の影響が大きく神子元は行けず・・・ アチコチ確認した上でお客様と相談し熱海に決定。 嫌われてばかりで、もう何年? 朝からしっかり雨で全く日差しがなく暗い水中。 透視度は良いところと悪いところ ...
-
-
'18/07/16,3連休最終日の初島
ホントに暑い日が続きますね。 少し風が吹いてくれるだけで随分楽になります。 他のダイバーと上手くタイミングがズレたので、ゆっくり潜れました。 ダイワハウスには魚がたくさん群れています。 キンギョハナダ ...
-
-
'18/07/15,伊豆山は赤潮
今日も暑い一日で久しぶりの伊豆山。 そして今年初ウェットでテストでした。 赤潮が発生し、水面がゴミと一緒に嫌な感じ・・・ 透視度もちょっと残念、浅場は5m~深度をとれば10m弱くらい見えます。 水温は ...
-
-
'18/06/09,濁りが酷い?初島
梅雨入りしたと思ったら、いきなり大型台風発生!? しかも、こっちに影響アリみたいだからまいりますね~。 被害は最小限に!そして出来れば、春濁りを連れ去ってーーーー
って感じデス。 さて ...
-
-
'18/05/27,見えないと魚が近い
本日も天気良好で海も静かです。 水温もアップしましたが、ここ一週間は春濁り・・・ 日々の変化があるのでご注意ください。 今日は流れがあり、浮遊物が目につくようになっていました。 濁っている場所と綺麗な ...
-
-
'18/04/15,平沢へ移動しマクロダイブ
2018/04/15 シニア, スキューバダイビング, ファンダイブ, 伊豆, 少人数
荒天で嵐のような風が吹く中潜られるスポットは限られ、久しぶりに行った平沢。 珍しい超が付くほどのマクロダイブと大きなソフトコーラルを楽しむダイビングです。 島のように、いつもの群れは抜きです・・・ 何 ...